✍️クラブイベント情報はこちら!
✍️サイト・動画制作からライティング〜SNS運用代行まで、ご依頼・ご相談などはこちら!

2019年3月27日水曜日

Flyer & Thinking...









...ぎっくり腰なりに、ぼちぼちとフライヤーを配らせて頂いております。ご協力いただきありがとうございます!

引き続き色々足を運びたいと思いますので、宜しくお願い致します。


さて、腰が痛いので仕事以外は基本寝てるわけですが、当然暇なのでスマホでネットばかり見て過ごしてます。

で、見つけた「電子計算機舞踏音楽」というブログに興味深いエントリーがありましたので、備忘録代わりにメモ。

誰が日本のテクノハウスシーンをダメにした?

これ、テクノハウスシーンというか、クラブシーンに置き換えてもいいなと思ったりもして、いい内容やな~と。

当然このブログの筆者は会った事もない方だし、立場とか活動内容とかも違う=視点も違うやろうし、全部が全部共感・賛同してるわけでもないし etc...

でも、分かる部分も共感する部分もあるし、何よりも問題提起する事自体がいい事ではないかと。誰が何をどう言ったとかは伝聞だし、受け手の主観で変わっちゃうので置いておいたとしても、自分の考えをちゃんと出せるのはいいなと。実際に俺みたいな人間にまで届いて、それを受けて考えてるわけなので。

というわけで、気になる方は読んでみて下さい。賛同・共感が必要なのではなく、反対でも批判でもよくて。大切なのは、考えるきっかけになるかならないかだけだと思ったりもします。


また別の話やけど、先週軽く衝撃を受けた投稿↓


個人的には、DJはアナログのみでする事もあればPCDJでする事もあるし、ライブセットはユニットだとアナログ機材やけどソロだとPC組み込んだりもして、割とこだわりなくやっていて。

アナログ マンセーでもなければ、FUCK THE PCDJでもないです。

もちろん、20年以上やってるので、アナログには愛着があります。今でもこれはと思う音源はレコードで細々と買ってます。不思議と、レコードはいつどこで誰と買ったかとか覚えてて、記憶のアーカイブにもなってるんで、やめられないというか愛着もあるわな~

一方、最近のクラブはSeratoが主流なので、それに合わせて音作ってる場でアナログでプレイするとどうしても音が違っちゃうので、そういう場ではPCDJにします。

アナログの方が音は好きやけど、音にこだわりがありそれなりに設備投資しているクラブは別として、ほとんどのクラブのスピーカーではアナログだから~とかPCだから~とかいうほどの解像度はないわけやし。もちろん、音の違いは分かるけど、どちらがいいとかは好みの問題やと思う。

…そもそも、最近はアナログもファッションになってないか!? アナログでやってる=こだわってかっこいいみたいな。ろくにクリーニングもしてない埃と手あかまみれのアナログで、そもそも音がいいわけないしw アナログにこだわるなら、そこもちゃんと手入れしなさいよ。がさつで適当な俺でも、気になったレコードはイベント前はクリーニング液とかスプレーで綺麗に拭いていくぞ。

あと、PCでやる時の機材トラブルはもういいわ~ これは本当にいつまでもなくならないよね。PCでやるならせめて日々のアップデートしときなさい。当日アップデートが走るなんて、マジでないから。

と、色々思う事はありつつも、自分も含めてDJやプレイヤーは「何でやるか」よりは「どうやるか」を基準にしているので、方法論より実践という訳でこだわりないです。

そもそも、主役はお客さんで、大切なのはいい場を作れるかどうかだけだと思うので。

...でもね、さすがにspotifyで曲をストリーミングはないわな。「もうオマエいらんやんっ」て話やし。

これは久々にかなり胸糞悪かったな~ クラブ文化を全否定してる感じ。

時代に伴って色々便利になってきて、利点もあれば弊害もあるのは当然としつつ、昔よりDJはじめる敷居は低くなってるとは思うけど...これはやりすぎやろ。

技術の進歩は歓迎するけど、こういう間違った...というか恥ずかしい使い方はやめてほしいと思います。めちゃめちゃカッコよくないと個人的には思います。


さてさて、イベント告知↓お時間あればぜひっ




そんな感じで、また~