DJ DYE (THA BLUE HERB)
THA BLUE HERBのDJ。フラットな音楽性、確かな耳と感覚から吸収した多種多様な世界のダンスミュージックを核に、その場の空気と共鳴しながら紡いでいくプレイは、ジャンルという固定概念に括られたリスナーの壁を超えてフロアを沸かせ、リピーターを増殖させている。アグレッシヴなそのプレイは世のパーティーピープルを悦ばせハマらせている。現在は札幌PRECIOUS HALLにて「LAIDE」に参戦、東京LIQUID LOFTにて「PEEP」を始動。そして札幌club JADEにて、自らJUN-GOLD[TBHR]と共にマンスリーイベント「Shop」を主宰。静かに、だが確実にその牙を研ぎ続け、深化を続けているアーティストである。
DJ D.A.I (FACT RECORDS)
Incurire Production主催、FACT RECORDS (@ Miyazaki City)オーナー。 音のジャンルも90年代の土臭いHip Hopを軸に、心地よいGrooveから 攻め立てる黒いSoundまで幅広いPlay Styleは見るものを惹きつける Grooveとなりスピーカーからの圧を感じざる得ない。 様々な街でのDJ経験を持つ彼だからこそ見せれるものを追求。日々精進。 また、数多くのアーティストとの共演やイベントオーガナイズをする。
さて、泣いても笑っても明日の夜にはイベント本番です! 機材の配置などしっかり準備して、心から楽しめるイベントにできればと思います!
ラウンジに1 DJブース、フロアには3 DJブースで、なかなか見れないスタイルになる予定ですw SPACE CAKESらしい、実験的かつ攻撃的で斬新で面白い内容にします!
心から楽しみましょう!
SC RECS presents 「DJ DYE from THA BLUE HERB "ELEKT" リリースツアー」in 大分FREEDOM
では、また~♪
ホーム | SC RECS | SPACE CAKES | スケジュール | ゲスト | クラブマップ | Ust | ショップ | コンタクト | リンク | 携帯はこちらから
人気の投稿
-
現 在PCDJを使用するにあたってクラブの現場で見かけるのは、圧倒的に serato だと思います。その次が TRAKTOR で、最近になってCDJやDJミキサーなどの定番機材で現場設置率NO.1のPioneer DJがリリースした rekordbox DJ が増えてきたか...
-
バーチャルでwin 久々のMacbook pro 改造です。ボケ進行が著しいため、備忘録も兼ねてますw 真似する際は自己責任でお願いします。 そんなわけで、早速... 仕事でwindows機が必要になったんやけど、家にあるPCはMac × 2とCent...
-
今回は Roland SP-404(404SX) サンプラー 簡単カスタマイズ♨ ...っていっても、外観だけやけどw あと、自分が持っているのは Roland SP-404 で 404SX ではないけど、外観はほぼ同じなので、どちらでも換装はイケるって事でw ...
-
今日はDJ用のタンテ Technics SL-1200 mk5とPioneer PLX-1000の使用感の比較をば〜
-
FOUNTAINさんの店内にあるDJミキサー PIONEER DJM-400が壊れたので修理する事に。2つの縦フェーダーの上に重いものを載せられたとかで、折れてしまったとのことでした。 片っ端からネジやツマミ類を外して天板を取ると、基盤が見えてきます。 基盤にネジ付けされ...
