長かった梅雨もようやく終わりが見えてきたのかな!?… 個人的には、梅雨のあいだにすっかり体調を崩してしまって、病院に何度もいくもののの原因が未だわからず、仕事でサイトや動画やフライヤー制作する以外は、できるだけ負荷の少ない生活を送ってます… ちょっと洒落にならないので、クラブイベントも今は我慢してます。
そんな体調の悪い時に限って、不思議と機材関係も壊れたりするもので、いくつか買い替えました。
Macの純正キーボードがたまに暴走するので、社外品を導入したり… キー配列が若干違っていて、慣れるまでが大変そう。
他にも、PreSounsの24Bit/192kHz オーディオI/O & DAWコントローラー「ioStation 24c」を購入したり
DAWのStudio One Artistを導入したりしました。
オーディオインターフェイス自体は何個か持っているけど、そろそろ古くなってきたので最新の〜とか考えていたらコロナが発生してしまって、欲しい機種がほとんど輸入されなくなってしまい…
そんな中、ioStation 24cは入荷されているのをネットで知り、これならオーディオインターフェイスとしてではなく、コントローラーとして購入したいと思って買いました。
今にのところ、ioStation 24cをAbleton Liveで使用してるんですが、確かに便利。特に難しい設定もいらなかったし。制作では問題なく使えそう。ただ、ライブで使えるかは別として。
まあ、ioStation 24c自体は同じPreSounsのStudio One Artistにネイティブ対応してるので、当然そっちの方が使いやすそうなんやけど、自分がStudio Oneに慣れていないので…
ただ、Studio Oneはよくレビューで見るとおり、めちゃくちゃ音が良かったっす… 聞けば明らかに違うのがわかるっていうw がっつり使いこなせるように頑張ろうかな。
あとは、AKAIからビートが簡単に組めるフリーソフトがリリースされました。その名も「MPC Beats」
もちろんAKAIのハードと連携できるらしいです。フリーなんでダウンロードしてみたものの、まだインストールはしてないっていう… まあ、うちのメンバーが絶賛してたんで、面白いんやろうな〜
興味がある方はぜひっ
…うちの末っ子さん、今日も自由ですw こういう風に過ごしたいわ〜w
そんな感じで、また〜