2/25開催の「DJ DYE from THA BLUE HERB "ELEKT"リリースツアー in 大分」の全国版フライヤーが、今回の全国ツアーを取り仕切って下さっている東京のULTRA-VYBEの担当者のIさんから届きました!
オモテ
ウラ
まあ、フライヤーとかプレスとかは結構頂くので、そう不思議ではないんですが...ビジネスライクなモノがほとんどなので、こういうメッセージ↓はそういえばあんまり見ないかもな〜と♪
「皆様の周りにいる音楽を愛する方々にこの情報が届くことを祈っています。」
ただの社交辞令かもしれないしビジネス文書かもしれないけど、それでもこの一文があるとないとでは雲泥の差がある気がします。特に地方は舐められるというか...こっちも客のはずなのに結構雑な扱いを受けることがある(あまりにも酷いところとは基本的には二度とやり取りしないことにしてます)ので、丁寧に対応していただいた上にこういう一文がつくと嬉しかったりします。
こういう担当の方の心遣い一つで、イベントにかける想いも変化するものですよね〜 あらためて、頑張ろうと思いました!
ちなみに、大分版のフライヤーは現在製作中です。とはいってもテイストはそう変わらない(というか、変えようがないw)ですが... ローソンコードととチケットぴあコードの確定待ちですの状況です。
できあがったらまた設置に街中をまわりますんで、宜しくお願いします♪
では、また〜♪
ホーム | SC RECS | SPACE CAKES | スケジュール | ゲスト | クラブマップ | Ust | ショップ | コンタクト | リンク | 携帯はこちらから
人気の投稿
-
現 在PCDJを使用するにあたってクラブの現場で見かけるのは、圧倒的に serato だと思います。その次が TRAKTOR で、最近になってCDJやDJミキサーなどの定番機材で現場設置率NO.1のPioneer DJがリリースした rekordbox DJ が増えてきたか...
-
今日はDJ用のタンテ Technics SL-1200 mk5とPioneer PLX-1000の使用感の比較をば〜
-
毎年BLACK FRIDAYは制作用に機材やソフトや音源集などが物凄く安くなるので購入しているのですが、今年は何となくピンとくるものがなかったのでDJ用の機材を見ることに。
-
2023/11/4はFREEDOMにて097MILEとSQUADの共催で、ゲストにTORAUMAを迎えてイベントを開催しました!