✍️クラブイベント情報はこちら!
✍️サイト・動画制作からライティング〜SNS運用代行まで、ご依頼・ご相談などはこちら!

2012年5月23日水曜日

Pasa el tiempo...


まずは、今夜の告知! 「都街バーレスク vol.6」開催します~!
2012.5.23(wed) 21:00〜
@FREEDOM
大分県大分市都町3-5-7 パークサイドビル 3F/4F 097-536-5454
入場料 1,000円
DJ : HIROPON, TANE, HASEO, ke-g, M★T★K, にゃご

お時間あればぜひ~♪



さて、話変わって最近ふと思った事をばw 雑感なので、不平不満とか喜怒哀楽とかいうわけではなく、機材好きの一人としてして単純に思った事ですw

DJをはじめようとして機材を集め始めた頃、当時仲の良かった先輩に言われた事があります。今となっては意図もよく理解できるし当たり前なんですが…

「機材を揃えてから、レコードを集めろ。じゃないと、機材をなかなか揃えきれない。」

まあ要するに、欲しいレコードは次から次に出てきてキリがないから、先に思い切ってお金かけて機材を全部買っておかないと、ず~っとレコード購入が先立ってしまい、結局機材をなかなか揃えきらないぞという事でした。自分は必死にバイト掛け持ちして昼夜働いて、ようやくタンテを買ったのを覚えてます。

でも、最近はハードも色々あるから違うみたいで。先日、知り合って間もない若いお兄さんと話していると

「自分もDJをはじめたいんで、まずはPCを買いました! 他のはこれから揃えていきます。」

と言われて、「おお~、がんばれよ~!」と言ったものの、内心驚きました。そういえば、わかってはいたけど今から始めるヒトにはそういう選択肢があるのかと。「DJを始める=DJミキサーとタンテをまず揃える」という図式がどうしてもアタマに浮かぶので、何か新鮮というか。

誤解のないように書いとくけど、別にそれがいいとか悪いとかではないです。アナログだろうがPCだろうがCDだろうが、DJはDJ。その方法論をどうこう論じる暇があるんなら、どうやって自分のプレイでフロアをロックするかを考える方が前向きだし時間が有効に使えると思います。…ただなんちゅうか、今更ながらカルチャーショックというか、時代が変わったな〜と。

皆様ご存知のとおり、昔はDJといえばレコードのみだったわけです。CDJですら驚いたもんな~ CDJが出たばかりの時は本当に高価な機材でそうそう手に入らなかったし、クラブに常設されるようになってもしばらくはレコードで手に入れられなかった音源のみをCDでプレイするって感じだったな~。そもそも今みたいにCDJの機能がよくなくて精度も悪かったからミックスするだけでも使いにくくて、当然CDJでスクラッチの機能なんかもなかったしw …PCに至っては、まだwindows 95~2000が標準の世界で、デカイiMacがヒットする前の頃なんで、PCDJなんて存在しなかったし誰も考えてなかったですw

その点、今はもうそのヒトそのヒトのスタイルでバラバラ。アナログ派もいればPC派もいればCD派もいれば折衷派もいる状態で、それぞれ長所短所ありますよね。どれを選ぶかはプレイヤーが何をしたいのかって事に行きつくと思います。クオリティの高い音質を求めるなら、プレイするハコの機材リストをチェックして、デジタル・アナログ etc...何が最適かを調べてプレイすべきだろうし、ブランニューを追い求めるならPCDJだろうし、トラック作ったりするならPCDJかCDJだろうし、アナログでしかない音や音源もあるし etc...

んでもって、昔よりハードの値段が確実に高くなってるな〜と。DJミキサーにしろPCとかにしろ。その分、PCで使うデータ音源は安いけど。そういえば、レコードの新譜の値段も高くなってるしな〜 う~ん。

まだまだ過渡期だと思うので、一応DJミキサー&CDJはパイオニアが定番化したけど、何が次のスタンダードなのか?・そもそもテクニクスのタンテばりのスタンダードは今後生まれるのか? etc…なんて色々思うけど、結構バラバラのまま続いていくのかもな〜なんて思ったりも。現場がバラバラに対応できるほど、全体の知識の底上げもされてる気がするし。というか、ネットのおかげで欲しい情報を得るのが簡単になったからだけど。個人的には、全体的に知識は格段に広がってるけど、実際の作業とかには弱くなってる印象を持ってます。こればっかりは場数踏まないと経験値が増えないし身につかないわけで。

何はともあれ、時代は進んできたんだな〜と、なんかしみじみもしましたw そりゃ、歳とるわけだ。いつかおじいちゃんとかになった時に、孫がもしいたとしてタンテの話とかレコードの話をしてても「何それ!?」とか言われるのかもな〜w そもそも、死ぬまで一生レコードは聴きたいけど、タンテのメンテナンスは自分でできるようにならないと、おじいちゃんになった頃にはメンテしてくれる会社もないかもな~w ちゅか、替えの針とか売ってるのかな~!?

そんな事を思ったりしたわけですw まあ、先がどうなるかなんて考えたところで、こればっかりはまだまだ歳を重ねないとわからないわけですが、いつまでも好きな音楽が聴けたらな~とか思います。

自分がおじいちゃんになって、みんなも歳とって、老人会でDJとかもそう遠くない現実の世界なのかもw うん、イメージできるって事は現実だなw


そんな感じで、また~


ホーム
 | SC RECS | SPACE CAKES | スケジュール | ゲスト | クラブマップ | Ust | ショップ | コンタクト | リンク | 携帯はこちらから