先日は仕事帰りに設置したフライヤーを回収に行ってきました。立つ鳥跡を濁さず的な感じデス。貼らせて頂いてるお店とかにも数件よって、撤収させて頂きました。ご協力ありがとうございました♪
で、その道中のDJ's bar Tripにてのんびりビールを呑んだりしつつ♪
あ〜終わったなあ〜なんてしみじみするわけですw 今回もやりきったぞ〜っていう感慨に耽る感じですねw まあ、写真は未だに編集中なんですがw もう少しお待ちを♪
...とはいえ、今週はmintdragon 14周年記念イベントをやるわけですがw お時間あればぜひ!
さて、先日の5周年記念イベントの際に、風営法からダンスの項目削除を求める全国10万人署名活動の記入用紙をキャッシャーに設置してて、色々なヒトが記入してくれたんですが、引き続きFREEDOMにも置いて頂いてますし、Tripにも置いて頂きました。当然、今後も自分が出るイベントや関わるイベントにも置いてもらうつもりです。政治・宗教活動的な要素は全く無く、ただ純粋にフロアで踊るだけで摘発される現状を改善したいという運動ですので、音楽好きで賛同頂ける方はぜひ署名にご参加ください(詳しくは自分のサイトの今日のブログに書いてますんで、ぜひご覧下さい)。
ではではそんな感じで、また〜
ホーム | SC RECS | SPACE CAKES | スケジュール | ゲスト | クラブマップ | Ust | ショップ | コンタクト | リンク | 携帯はこちらから
人気の投稿
-
現 在PCDJを使用するにあたってクラブの現場で見かけるのは、圧倒的に serato だと思います。その次が TRAKTOR で、最近になってCDJやDJミキサーなどの定番機材で現場設置率NO.1のPioneer DJがリリースした rekordbox DJ が増えてきたか...
-
今日はDJ用のタンテ Technics SL-1200 mk5とPioneer PLX-1000の使用感の比較をば〜
-
毎年BLACK FRIDAYは制作用に機材やソフトや音源集などが物凄く安くなるので購入しているのですが、今年は何となくピンとくるものがなかったのでDJ用の機材を見ることに。
-
2023/11/4はFREEDOMにて097MILEとSQUADの共催で、ゲストにTORAUMAを迎えてイベントを開催しました!