こんばんわ、MCのDo itです。
最近、とゆーか前からa.k.a(またの名を) crassulaと後ろにつけてます。育てている植物からとりました。もともと名前も含め気に入って買ったので。クラッスラと読みます。
これはDo itと言う名前は自分で決めたわけではなかったので自分でも
考えたい!と思ってつけてみました。まぁ、Do itが浸透しすぎてるのとただ考えたかっただけだったんで全くといっていいほど知られてませんが…
それにDo itは割と気に入ってます。覚えられやすいし。
ちなみに話変わって今の率直な気持ちを書き込むと ブログってなんか困るな です。
これから慣れていくんでよろしくお願いします。
最後に画像テストとして故郷の風景をどーぞ。
ホーム | SC RECS | SPACE CAKES | スケジュール | ゲスト | クラブマップ | Ust | ショップ | コンタクト | リンク | 携帯はこちらから
人気の投稿
-
今日はDJ用のタンテ Technics SL-1200 mk5とPioneer PLX-1000の使用感の比較をば〜
-
現 在PCDJを使用するにあたってクラブの現場で見かけるのは、圧倒的に serato だと思います。その次が TRAKTOR で、最近になってCDJやDJミキサーなどの定番機材で現場設置率NO.1のPioneer DJがリリースした rekordbox DJ が増えてきたか...
-
毎年BLACK FRIDAYは制作用に機材やソフトや音源集などが物凄く安くなるので購入しているのですが、今年は何となくピンとくるものがなかったのでDJ用の機材を見ることに。